思い描いて。
スチールの取っ手つきのケースを見つけました。おそらく、昔の電動工具のケースだと思うのですが、はっきりしたことはわかりません。元の色は 単なるグレー。錆が浮いて おんぼろだったのですが・・・それを生かして 何かに出来ないかと・・・イメージを膨らませました。
ジャンクなものは やっぱりジャンクに!塗装はしっかり塗らずに 少し雑に。そして、サンドペーパーで 剥がして、剥がして・・・下の部分に穴を開け ゴムの脚をつけて、古いつまみをつけました。素材がハードなので 見た目を柔らかく・・・扉にフリーハンドで 枠を書いて・・・完成!
イメージ通りのちょっとハードな でも、優しい印象のキャビネットになりました。スチールなので、マグネットでメモをとめて・・・思い描いたイメージそのままの姿がここに生まれました。
| 固定リンク
コメント
お返事ありがとうございました
我が家も私の手作りやだんなの手作り、義兄の手作りでいっぱいなんですよ
是非、だんなと行きたいと思います
カントリーフェスタなどに作品を出品したら良いのに…
絶対にミシンなど売れると思うのになぁ〜
投稿: さなさな | 2010年11月11日 (木) 01時06分
おはようございます。
お義兄さまからお話はうかがいました。素敵ですね。
手作りには 売っているものには無い味わいがありますからね。自分の暮らしと向き合って、より気持ちよく暮らす・・・大切なことですよね。
今の時代、ものを買うにはいろんな方法があります。インターネットで家に居ながら 欲しいものが買えてしまいます。イベントなども たくさんの業者さんが集まって 楽しませてくれる場所として定着し、人気を集めています。しかしながら パスティーユは 開店当時から “お店でしか過ごせない時間”を大切にしてきました。来て下さる方が 思い思いの時間のなかで 感じてくださることを大切にしていきたいのです。思い立った時、来て頂いても閉まって居ることのないように、無休でしているのも その理由からです。
ご主人とご一緒に そんな時間を過ごしにいらして下さい。お待ちしております。
パスティーユ
投稿: さなさなさんへ | 2010年11月11日 (木) 10時05分